このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
トップページ
学校案内
校長挨拶
校長室より
教育目標、方針
学校沿革
校章、校歌
所在地、地図、交通、電話番号、代表メールアドレス
経営計画表
自己評価表
グランドデザイン
学校コスト計算書
学校生活
教育課程
行事予定
学年通信
生徒会活動
部活動
部活動方針及び活動計画
サッカー部
弓道部
男子ハンドボール
女子ハンドボール
硬式野球
陸上競技
男子ソフトテニス
女子ソフトテニス
女子バレーボール部
卓球部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
書道部
演劇部
吹奏楽部
写真部
美術部
百人一首かるた部
JRC部
アート部
図書だより
部活動
学年からのお知らせ
2学年
進路情報
進路実績
合格者体験記
進路だより
卒業生等進路相談窓口
中学生の皆さんへ
入試情報
学校説明会
保健室・相談室から
保健室だより
卒業生の皆さんへ
証明書・申請書様式等
同窓会
オンライン授業
パスワードについて
国語科
地歴公民
理科
英語科
自宅学習用課題
1学年
2学年
3学年
カウンタ
COUNTER
部訓
~Family~
Enjoy・Pride・Passion・Power
できる できる 絶対できる
~新人県東地区大会報告~
21日~23日の日程で新人県東地区大会が実施されました。今大会は感染症対策のため無観客で実施されました。Aso Girl's Basket Ball Teamの結果は優勝でした☆1月に実施される県大会での目標達成のため今後のトレーニングに全力で取り組んでいきます!!
〔1回戦〕vs 波崎 125-34
〔準決勝〕vs 波崎柳川 133-19
〔決勝〕 vs 鹿島 84-52
LINE LIVEでの,沢山の応援ありがとうございました
。
また,今大会の実施にあたって,沢山の準備をしてくださった県東地区高等学校体育連盟の先生方ありがとうございます。県東地区の代表としてのPRIDEをもって,県大会も頑張ります!!
~大会報告その②~
23日の選手権大会県予選準々決勝の報告です。Aso Girl's Basket Ball Teamは、竜ケ崎第二高校と対戦しました。
〔準々決勝〕vs 竜ケ崎第二 51-72
沢山の応援ありがとうございました
。
竜ケ崎第二高校の皆さんありがとうございました。
保護者の方から、今週末の大会に向けて差し入れをいただきました。「全集中」で頑張ります!!いつもありがとうございます。
~大会報告その①~
17日から選手権大会県予選が始まりました。Aso Girl's Basket Ball Teamは、1回戦:大成女子高校、2回戦:多賀高校と対戦しました。
〔1回戦〕vs 大成女子 96-95
〔2回戦〕vs 多賀 70-63
大成女子高校・多賀高校の皆さんありがとうございました
。
次戦はBEST4進出をかけて、竜ケ崎第二高校と対戦します。応援よろしくお願いします。
☆保護者の皆様から差し入れ頂きました。いつも応援ありがとうございます!!結果で恩返しできるよう頑張ります。
☆保護者の方から,嬉しい差し入れを頂きました。いつもありがというございます!!「勝利」という結果で恩返しできるよう頑張ります。また,先輩方も大会前に激励に来てくれました。社会人として,学生として成長した姿を見
られて,とても嬉しく思います。今大会は観戦できないので,残念がっていましたが,良い報告ができるよう全力でASO Girl's Basket Ball Team のBasket Ball 披露してきます。また,遊びに来てください。
☆保護者の方からMASKを作成して頂きました。ありがとうございます!!引き続き感染症対策を徹底して練習に取り組んでいきたいと思います。
~お知らせ~
9/19・27と部活動公開を行いました。たくさんの中学生に参加して頂き、感謝です。送迎等でご協力頂いた保護者の方々もありがとうございました。共にBASKETBALLを楽しめたことを嬉しく思います。またやりましょう!
中学校やクラブとのGAMEや合同練習は随時受け付けております。顧問堀田までご連絡ください。
Member
コートネーム(出身中)
★昨年度卒業生
Umi(麻生中) Kou(麻生中) Ichi(玉造中)
Lon(高松中) Yura(北浦中) Nami(北浦中)
Sora(麻生中) Ann(潮来二中) Kiki(玉造中)
Rai(麻生中) Yua(潮来二中) Sun(潮来一中)
★新3年生
Rin(潮来一中)
★新2年生
Run(麻生中) Ryu(神栖一中) Saku(北浦中) Haku(牛堀中)
Lie(麻生中)
★1年生
Yui(潮来二中) Key(潮来二中)
Ami(日の出中)Towa
(神栖二中)Koto(大野中)
Yuu(神栖二中)
~NEXT GAME~
関東新人茨城県予選会
1月9日・10日・16日・17日
*組み合わせは12月16日に決定します。
result
~令和2年度~
・関東新人茨城県県東地区予選会
1回戦 対 波崎高校 [125-34] WIN
2回戦 対 波崎柳川高校 [133-19] WIN
準々決勝 対 鹿島高校 [ 84-52] WIN
【結果:優勝】
・選手権大会茨城県予選会
1回戦 対 大成女子高校 [96-95] WIN
2回戦 対 多賀高校 [70-63] WIN
準々決勝 対 竜ケ崎第二高校 [101-35] WIN
【結果:BEST8】
~県東地区優秀選手~
Rin(潮来一中)
・茨城県高等学校夏季県東地区大会
予選リーグ 対 波崎柳川高校 [89-27] WIN
対 鉾田第二高校 [82-33] WIN
対 潮来高校 [101-35] WIN
予選リーグ1位通過→代表決定戦進出
代表決定戦 対 鉾田第一 [79-42] WIN
県選手権大会出場決定!!
・総体茨城県大会 中止
・関東予選茨城県大会 中止
~ 令和元年度 ~
・県東地区夏季大会準優勝
NEW
1回戦 対 神栖高校 [96-26] WIN
準決勝 対 鉾田第二 [74-35] WIN
決勝 対 鹿島高校 [41-66] LOSE
今大会には,鹿島学園と合同で3年生も出場しました。鹿島学園の皆さん,ありがとうございました。
・全国高校総体茨城県大会第5位【ベスト8】
1回戦 対 取手一高校 [82-66] WIN
2回戦 対 多賀高校 [72-62] WIN
準々決勝 対 明秀日立 [69-98] LOSE
【ウィンターカップ茨城県予選会出場権獲得!!】
~県優秀選手~
Umi(麻生中)
~県東地区優秀選手~
Yura(北浦中)・Lon(高松中)
・関東大会茨城県大会第5位
1回戦 対 那珂高校 [86-68] WIN
2回戦 対 多賀高校 [68-66] WIN
準々決勝 対 土浦日大 [39-92] LOSE
5位決定戦 対 鹿島高校 [87-66] WIN
・関東大会茨城県県東地区大会優勝
1回戦 対 波崎柳川高校 [101-21] WIN
準決勝 対 波崎高校 [116-51] WIN
決勝 対 鉾田第一高校 [ 69-49] WIN
~ 平成30年度 ~
・
関東高校新人茨城県大会ベスト16
1回戦 対 古河第一高校 [95-27] WIN
2回戦 対 水戸第二高校 [63-82] LOSE
・
関東高校新人茨城県県東地区大会優勝
1回戦 対 波崎柳川高校 [126-13] WIN
準決勝 対 鉾田第二高校 [ 69-47] WIN
決勝 対 鉾田第一高校 [ 69-53] WIN
・総体
茨城県大会ベスト16(県東地区優勝)
・
関東高校茨城県大会出場(県東地区優勝)
~ 平成29年度 ~
・関東新人茨城県大会ベスト16(県東地区優勝)
・総体茨城県大会出場(県東地区優勝)
・関東高校茨城県大会ベスト16(県東地区優勝)
~ 平成28年度 ~
・関東新人茨城県大会ベスト16(県東地区優勝)
・総体茨城県大会出場(県東地区優勝)
・関東高校茨城県大会ベスト16(県東地区優勝)
~ 平成27年度 ~
・関東新人茨城県大会出場
・総体
茨城県大会ベスト8
・関東大会
茨城県予選会ベスト8
~ 平成26年度 ~
・関東新人茨城県大会ベスト4
学校生活
教育課程
行事予定
部活動
学年からのお知らせ
2学年
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
学校からのお知らせ
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
いじめ防止基本方針
スクールガイド
学校案内2020.pdf
治癒証明書
インフルエンザはこちら
インフルエンザ治癒証明書
それ以外はこちら
治癒証明書
教育実習の受け入れについて
教育実習をご希望の方はこちら
教育実習の受け入れについて
教育実習申請書はこちら
教育実習申請書
住所
〒311-3832
茨城県行方市麻生1806
TEL 0299-72-0098
FAX 0299-72-2317
E-mail
koho@asou-h.ibk.ed.jp
HPについてのお問い合わせ
本HPは麻生高等学校広報広聴部によって運営されています。
HPについてのお問い合わせは上記連絡先よりお願いいたします。
COUNTER
著作権の扱い
|
リンク集
|
免責事項
(c) 2015 茨城県立麻生高等学校