JRC部の紹介文
私たちJRC部は、吉井先生、松尾先生ご指導のもと、二年生十二人で活動しています。
活動日が週に一回と少ない中、どのような活動ができるか日々考えています。JRC部の主な活動は、ペットボトルキャップの回収です。各教室に私達が手作りした回収BOXが設置してあるので、活動日である毎週金曜日に各教室をまわり回収します。回収したキャップは一度水洗いし、洗剤の入った水につけておきます。この後、水切り、乾燥をさせます。
キャップは約八百個で一人分のポリオワクチンと交換することができます。ポリオワクチンとは、南西アジアやアフリカ諸国で流行している「ポリオ」という感染症のワクチンです。一つでも多くワクチンに替えられるよう、キャップを沢山集めて困っている人々を助けたいと思っています。みなさんのご協力をお願いします。
他にも、勤労感謝の日に先生方にメッセージカードを作ったり、校内の落ち葉はきをしたり、様々な活動を行っています。ぜひ、興味がありましたら、JRC部への入部お待ちしています。